図書コーナー「ピックアップ展示」
テーマ 『力強く生きるために』 健康で幸福感に満ちた人生を歩むために何が必要なのでしょう?体力的にも心理的にも豊かな毎日が過ごせるよう、少し立ち止まって考えてみませんか?地下1階図書コーナーにぜひお越しください。
図書コーナー「4月企画展示」
4月の企画展示は、市民活動総合センターによる「しみセンに配架している新しい本たちをご紹介します!」展です。 京都市市民活動総合センター(愛称:しみセン)は、NPO・市民活動に関わる皆さんをサポートする施設です。しみセンに […]
図書コーナー「4月の新着図書のご案内」
☆【図書】 「ビジュアル再現平安京 : 地中に息づく都の栄華」 梶川敏夫「京都レトロ喫茶 : 淡交ムック」 「地図バカ : 地図好きの地図好きによる地図好きのための本」 今尾恵介「古地図とゆく京都歴史散歩」 金田章裕 「 […]
図書コーナー 4月「今月のおすすめ本」
『織の四季 京の365日』(藤井健三・佐藤 道子 / 京都新聞出版センター) 本書は、20年前に京都新聞で連載されたコラム『織の四季』を休刊日分追加して1冊にまとめたものです。京の行事や祭り、花鳥風月などを色艶やかに描 […]
【新年度講座受付中!】令和7年度 景観・まちづくり大学(春季)
令和7年度 景観・まちづくり大学(春季) の参加申込を受け付けております。 詳しくは、財団HP https://www.kyoto-machisen.jp/event/ をご覧ください
図書コーナー「ピックアップ展示」
テーマ『桜を楽しむ』 桜が咲き誇る季節がやってきました。京都の桜の定番スポットから穴場のエリアまで名所の情報をご紹介します。ソメイヨシノをはじめ、様々な種類の桜もお楽しみください。石庭や庭園とのコントラスト、ライトアップ […]
図書コーナー 3月「今月のおすすめ本」
『集落の教え100 』 原 広司 (彰国社) 京都駅や梅田スカイビルの設計で知られ、今年1月に亡くなった建築家の原 広司さん。1970年代に世界の集落調査を行い、空間デザインに対する考えを、エッセイと写真で100項 […]
図書コーナー「3月企画展示」
3月の企画展示は、図書コーナーによる企画「THE BEST BOOKS 」展です。 今年もやってきました!今年度の貸出冊数ランキングの展示です。1位はどの本になるのでしょうか?ランキングは図書コーナーにて発表させていただ […]