【受付中!】令和6年度 景観・まちづくり大学(冬季)
2024年12月13日
令和6年度 景観・まちづくり大学(冬季) の参加申込を受け付けております。 詳しくは、財団HP https://www.kyoto-machisen.jp/event/ をご覧ください
【中止】12月13日開催のThe Base‐Mental Cafeは中止させていただきます。
2024年12月13日
本日開催予定のThe Base-Mental Cafeは中止とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。 次回以降のご参加をどうぞよろしくお願いいたします。
京町家等継承ネット 2025年 京町家・空き家なんでも相談会の開催について
2024年11月13日
京町家等継承ネットでは、京町家に係る様々な専門家等が協働し、所有者や居住者と力を合わせて京町家の継承に取り組んでいます。この度、京町家の所有者や居住者の皆様を対象に、各分野の専門家がお話を伺う「京町家・空き家なんでも相談 […]
京町家等継承ネット 10周年記念特別講演会の開催
2024年10月9日
京町家等継承ネット(事務局:京都市景観・まちづくりセンター)は、設立10周年を記念し、文化庁並びに歴史的建造物や文化財の保存を支援されている国際的非営利民間組織から講師をお招きする特別講演会を開催いたします。
【受付中!】令和6年度 景観・まちづくり大学(秋季)
2024年9月13日
令和6年度 景観・まちづくり大学(秋季) の参加申込を受け付けております。 詳しくは、財団HP https://www.kyoto-machisen.jp/event/ をご覧ください
「京町家相談員」(大工の区分)の追加募集について(7/8募集開始)
2024年7月3日
京都市では、京町家の保全及び継承に関する条例の施行に伴い、相談体制を充実させるため、一定の資格や経験年数があり、所定の研修を受講した方を『京町家相談員』として登録しています。 この度、京町家に関する工事経験が豊富で意欲の […]
景観・まちづくり大学(夏季)の受付を開始しました。
2024年6月14日
景観・まちづくり大学は、京都の景観・まちづくりについて多様な視点から学び、考え、実践へとつないでいくことのできる人材を育むことを目指しています。 京都らしい美しい景観や、住みよいまちを未来に引き継いでいくために、明日の京 […]